グルテンフリーおやつ。水まる餅をお取り寄せしてみた

こんにちは。あんです。

梅雨が明けて、太陽が照りつける季節になりましたね。

そんな中、前々からちょっと気になっていた水まる餅をお取り寄せしてみたので、ご紹介したいと思います。

見た目も可愛くて、自分で食べてもテンションあがりました!

ちょっとした贈り物やお持たせにちょうどいいものを探していている方は参考にしてみてください。

ゼリーのような、わらび餅のような不思議な食感の食べものでした。

あん

きなこ+黒蜜の組み合わせ大好き〜

目次

水まる餅とは?原料は?ちょっと高い?

京都伏見稲荷 まるもち家 さんの商品で、インスタ映えするとSNSでも話題のようです。

主に、水とお砂糖が主原料の喉越しのよいわらび餅のような不思議な食感のおもちに、黒蜜ときなこをまぶして食べます。

水とお砂糖だけなので、グルテンフリーですし、シンプルな原料なので、自分で食べても、贈り物にしても安心です。

料金は、3個で2400円(税込)、6個で3700円(税込)なので、自分用に買うにはちょっと贅沢。

毎日のおやつにするにはいいお値段ですが、プチ贅沢をしたいときに買うか、贈り物にするならぴったりです。

水まる餅の食べ方

水まる餅
かわいい狐のパッケージ

可愛い箱を開けると風船に入っている水まる餅が並んでいます。

箱の底に、黒蜜ときな粉が入っているので後からかけて食べます。

爪楊枝でプツンと割ると、玉羊羹のように中から透明なゼリーのような水まる餅がつるんと出てきます。

割り方が案外難しくて、私は少し傷がついてしまいました。

サイトからお借りしました

私が試したかんじでは、爪楊枝で開けた後に、本体には傷つけないように穴を少し大きくするようにするといいようです。

お皿に移して、黒蜜ときなこをかけます。

水まる餅

スプーンですくって食べると、少しもっちりとしていて、不思議な食感。でも美味しい。

そんな食べ物でした。

私は、みつ豆やわらび餅、信玄餅などの、きなこ+黒蜜系のお菓子は大好きなので、とてもおいしかったです。

緑茶を飲みながら、水まる餅を食べるとゆったりとした時間が流れて、よいリラックスタイムになりました。

水まる餅の賞味期限

最大15日です。

冷蔵保存ですが、日持ちもするのでちょっとした贈りものにもよいかと思います。

喉越しよく、つるっと食べられるので、大人も子供も年齢問わず食べやすい商品です。

私も実家の両親に送ろうかなと考えてます。

本体は、「水、砂糖、増粘多糖類」だけですので、アレルギーが気になる方にも比較的安心ですね。

水まる餅

まるもちも気になる

「まるもち家」 さんなので、水まる餅だけでなく、まるもちも売っています。
まるもち

こちらもコロコロと可愛らしく、こっちも気になります。

横に置いていたら、気づくと10個くらいぽんぽん食べてしまいそう。

水まる餅しか購入しなかったのですが、まるもちも買えばよかったなー。

水まる餅の購入方法

まるもち屋さん から直接購入することもできますし、そのほか楽天からの購入も可能です。

3個入りから購入することができます。

私は、センスが足りずにSNS映えする写真は撮れませんでしたが、見た目が可愛らしく、風船を割って

器に開けるのも楽しいので、女性やお子さんのいるご家庭用の贈り物にもよいと思います。

ぜひこの夏のおやつに楽しんでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー女性システムエンジニア。
夫と二人くらし。子無し。
今は生活にゆとりはあるけど、健康と老後が心配。
健康コンシェルジュ。FP3級・簿記2級取得。
生活をちょっと豊かにするアイテムと自分を癒やす生活について、つれづれ書いてます。
Twitter/楽天ROOMやってます。リンクは下のアイコンから↓

目次