-
おうちでゆるめたい。疲れ目解消グッズ3選
こんにちは。あんです。 みなさま日々のお仕事お疲れさまです。皆さんの、眼肩首は生きてますでしょうか? 私は死んでいます。 仕事はほとんどデスクワークです。朝9時前に出勤し、21時過ぎに終業するなんてことも珍しいことではありません。 上半身はバ... -
【マンション購入記#4】住宅ローンと持分比率
こんにちは、あんです。 前回までで、購入するマンションを決め、契約をしました。 物件を決めた後は、ローン審査です。 購入者の状況(収入とローン金額、健康状態、その他金融状況)によっては、申し込みよりも先にローン仮審査をすることがあるというこ... -
【マンション購入記#3】怒涛のマンションギャラリー見学、そしてモデルルームを購入
スーモカウンターで、いくつかの物件を紹介され、マンションギャラリーの予約をしてもらった我々夫婦。 予算と路線にあう物件をいくつか提案され、その中で絶対選ばないだろう物件(最寄駅からバスに乗る、急な坂の上)をはずしていきます。 スケジュール... -
円形脱毛症の完治宣言【体験記4】
こんにちは。あんです。 先日、皮膚科に行って円形脱毛症に関しては、治療終わりね。と言ってもらえました。 8月に発症して、すったもんだあった挙句、半年して完治しました。 完治とはいえ、当然ですが髪の毛は伸びていないので、抜け毛が止まって、抜け... -
【合格記】AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA-C02)合格しました。
こんにちは。あんです。 先日、AWSソリューションアーキテクトアソシエイトに2回目のチャレンジで合格しましたので、受験勉強方法について、共有したいと思います。 正直、2回目も点数はギリギリでした。(729点) あん 合格してしまえばこっちのもの! ... -
タリーズコーヒースクールに参加しました。お土産ももらえて大満足!
こんにちは。あんです。 我が家では夫婦でコーヒー好きのため、ほぼ毎日ハンドドリップでコーヒーを入れてます。 Youtubeやネットで調べて、自分なりにはそこそこちゃんとできている気がしてますが、せっかくならちゃんと教えてもらいたいと思ってました。... -
【マンション購入記#2】借りられる金額、返せる金額、住みたい家、住みたい場所
スーモのセミナーに参加し、そのまま住宅相談カウンターの予約をした私たちですが、この時点ではまだまだ本気で家を買うところまで気持ちが高まってはいませんでした。 自分たちで収集したマンション情報や戸建て情報を見ると、金額が高すぎて買える見通し... -
【マンション購入記#1】DINKs夫婦が1か月でマンションを買うまで
出会いがあれば、1か月で不動産購入できるもんです 2018年12月、わが夫婦は不動産事務所でうなってました。 最終的な契約書にハンコを押すか、押さないか。 事務所で悩んだ時間、約4時間!! 営業さんもよく待ってくれた。それだけは、担当営業さんを評... -
【Yogibo Mini(ヨギボーミニ)】半年使ってみての使用感レビュー
結論、ヨギボーは買ってよかった。 こんにちは。あんです。 2020年よかったものの1つでもあるYogiboMini&YogiboSupportですが、購入して約半年たちました。 我が家のテレビ前に置かれて、テレビを見たり本を読んだりと食後のリラックスタイムに主に使... -
【令和3年分確定申告】医療費控除を行って所得税と住民税を取り戻そう
確定申告で医療費控除を行って所得税と住民税を取り戻そう 年末調整を会社でしてくれるサラリーマンにとっては、なじみの少ない確定申告ですが、せっかくの税金を取り戻せるチャンスです。 我が家はフルタイム勤務2人、子なしのため、税金とられ放題世帯...