こんにちは。あんです。
私は生まれつき、くせっ毛で、硬めの髪質。毛量多め。
そして、肩下くらいまでのロングなので、毛先の傷みやパサつきに悩んでました。
ちゃんとおめかししたい日に、髪の毛おろしたいけど、うまくまとまらなくて結局まとめ髪にすることも多々。
そして、まとめ髪にしてもぴょんぴょん跳ねてしまうタイプです。
世間で、口コミがよいと言われているヘアオイルを使ってみたものの、すぐに吸収されてしまって余計に広がってしまったり、つけすぎてシャンプーが大変だったり。。
美容室で勧められたクリームタイプのトリートメントを使ってケアはしていたものの、湿度の高い梅雨から夏の時期は全く太刀打ちできない。乾燥しやすい冬は静電気で広がる・・・
そんな中で、碧aoモイストオイルが剛毛さん向けのオイルだというのを知り、購入してみました。碧aoモイストオイルとは?
碧aoモイストオイルとは?
碧aoモイストオイルは、開発者さん自身が剛毛で悩んでいる中で、作られたヘアオイルだそうです。
硬い髪向けの重いオイルとして作成されているので、通常のヘアオイルでは軽くて物足りない人にはちょうどよい。
使用されているのは、マカダミア種子油・バオバブ種子油・オリーブ果実油・シア脂・ワサビノキ種子油・ホホバ種子油。選び抜かれた6種の天然植物油が、植物の力だけで髪を綺麗にします。
公式サイトも剛毛さん向けのヘアオイル開発に向けての強い思いが書かれており、一度試して見たくなりました。
なんとクラウドファンディングからスタートして開発されたそう。(しかもスタート2時間で100%達成!)
価格は税込み3500円・・・。ちょっと高い。でもせっかくだからポチ。
\ 公式サイト/
さっそく購入
早速購入して、届いたのは小さなヘアオイル。
ブッシュして出したオイルもサラサラしていて、これが重たいオイルなの?といったかんじでした。
思ったより小さいし、量も少ないし、ちょっと割高?と感じたものの1回の使用量は、半プッシュ〜1プッシュ。
一般的にドラッグストアで売っているヘアオイルより、1プッシュの量が半分、3分の1くらいなのでコスパは悪くないのかも。
金木犀のよい香りがふんわり広がります。
碧aoモイストオイルの使い方
一般的なヘアオイルの使用法で使えます。
痛みやパサつきが気になる部分に揉み込むように塗布してください。
濡れている時にオイルを使うと浸透しやすい気がします。
私は、濡れた髪の毛先(半分から下)になじませてから、ドライヤーでしっかり乾かして、翌日ブラシで梳かしたあとに、広がりが気になるところに0.5プッシュを髪の毛全体(頭皮にはつけないように)つけています。
碧aoモイストオイル使ってみた感想。おすすめの人、おすすめじゃない人
私の髪の毛にはぴったり!
出先のトイレでこっそり撮ったものですが、蒸し暑い日に出かけてこのツルツルさ!まとまりのよさ!
ヘアオイルを使っても気がつくと、髪の毛がぱさついて広がってしまうわたしには使いやすいオイルです。
剛毛さんにおすすめというだけあって、髪の毛が固くて広がりやすい人、毛量が多い人は少量でも髪の毛が落ち着いてくれるのでよいと思います。
逆に髪の毛が細くて、猫毛さんにはべたついて感じてしまうかも。
今使っているヘアオイルの重さがちょうどいい、または既に重いと感じている方にとっては、より重いヘアオイルになると予想されるので、おすすめできません。
碧aoモイストオイルちょっとお高い?
50mlで3500円って正直お高いと思いました。
普段使っていたものが、150mlで2000円〜3500円くらいのものだったので、内容量だけでみると単純に3倍の価格。
ドラッグストアで買えるヘアオイルと思うと高い・・・
でも、1回の使用量が少なくてよいので、コスパ的には同じくらいかなと思います。
ただ、そもそも今まで使っていたヘアオイルで物足りなさを感じていた私にとっては、使い勝手が良くてまとまりのよくなるヘアオイルであるだけで貴重です。
髪の毛が毛量が多くて、乾燥しやすく、今まで使っていたヘアオイルに不満がある方にとってはおすすめできます。
\ このしっとり感を試してほしい/
碧aoモイストオイルよくある質問
公式サイトより抜粋しました
- オイルが固まってしまいました。どうしたら良いでしょうか?
-
オイルの成分に含まれている「ホホバ種子油」は冬の寒い時期(約10度以下)の低温になると凝固する性質を持っておりますが、温かいお部屋に置いていただくか、お急ぎの場合などはぬるま湯で湯せんして温めていただくと元の状態に戻ります。固まってしまっても品質には問題ございませんので、安心してご使用ください。
- 使用期限はありますか?
-
未開封であれば、使用期限は3年ほどです。(正しい保管方法の場合)
植物由来成分が多く配合されておりますため、開封後はお早め(3ヶ月〜半年以内)にご使用くださいませ。
半年を過ぎても直ちに使用できなくなるわけではありませんが、中身の状態や匂いがおかしいと感じたら、使用しないでください。 - 軟毛ですが使用できますか?
-
使用できます。
ですが、碧モイストオイルは硬い髪・太い髪・広がりやすい髪の方に向けたヘアオイルですので、軟毛の方は半プッシュ〜1プッシュほどの少量を髪の根元を避けてからご使用ください。
もしそれでも重たさが気になる方はご使用をお控えください。
まとめ
私は使い始めて1ヶ月程度ですが、翌日外出する予定のある日は必ず使用してます。
出かける前の、「あーもー髪の毛くくっちゃえばいいかっ」からのイライラから解放されました。
髪の毛は結んでもいいし、おろしたままでもまとまります。
思った以上に使い勝手がよく、お値段以上の効果!
ただ、使う人を選ぶと思いますので、気になった方は事前に公式サイトあなたの髪の毛の悩みがひとつでも減るきっかけとなれば、嬉しいです。
ヘアケアの関連記事はこちら↓