今日の夕飯は夫のリクエストもありカレーでした。
炒め玉ねぎの在庫がなかったので、玉ねぎを大量に買ってきてストックづくり。
玉ねぎ炒めをストックしておくと、シチューにする時とか玉ねぎ炒めを使う料理でとっても便利でお勧めです。一度に作るなら、玉ねぎ1個するより、数個まとめてやってしまったほうが楽ちん。
近所の八百屋さんで玉ねぎ7個とじゃがいも8個で400円。安いが重い・・・
家に帰って、7個分の玉ねぎをザックザックと薄切りに。

大鍋に入れて、IHで中火で1時間放置。たまに混ぜ混ぜ。
飴色にするまでは、私はしません。
ちょっと、食感がある方が好きなので。
くったくたの飴色玉ねぎが好きな人は、強火でガンガン混ぜながらやるとあっという間に飴色になります。

これをカレー用に一部残して、あとはジップロックに平たくして入れて冷凍しておきます。
あとで使うときに必要な分だけパキパキっとおればOK。なんて便利。
で、玉ねぎを切っているときに、リビングのテレビをなんとなしにつけっぱなしにしていたのですが、どこかのスマホ会社で、CMの中でスマホのバイブ音が鳴るやつありませんか?
一瞬、会社携帯がなったのかと思ってビクッとして、会社携帯ないんだった。→じゃあ、プライベート携帯?違うじゃん。→あ、CMか。。という流れ。
たまにテレビをつけて嫌な気持ちになってしまうと、もっとテレビを見なくなってしまいますよー。と言いたい。
カレーはおいしくできました。
※サムネの画像はもちろんお借りしたものです。
コメント